「夏の思い出」
山本 龍輝(和木中学校 2年)
「セミのぬけがら」
東屋 美海(岩国小学校 2年)
【中学・高校の部】
「たそがれの空」
廣本 明希(岩国高校 2年)
作品募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
1年以内に撮影した写真を応募してください。
応募期間:2022年8月1日(月)~2022年8月31日(水)
テーマ:自由(デジカメ・保護者のスマホ等で撮影した写真)
応募部門:①小学生以下の部 ②中学・高校の部
参加費:無料(応募はひとり1点のみ)
賞:
【和木町文化協会会長賞(グランプリ)1点】賞状・図書カード1万円分
【金賞 各部門1点】賞状・図書カード5千円分
【銀賞 各部門2点】賞状・図書カード3千円分
【銅賞 各部門3点】賞状・図書カード1千円分
★参加賞★フォトフレーム入り応募写真(A4サイズ)
応募方法:
応募フォームから応募するか、メールに写真データを添付して送信してください。
■フォームから応募する場合
リンクからアクセスするか、スマートフォン等でQRコードを読み取ってください。
■メールで応募する場合
・メールの件名は、応募_氏名(ひらがな)にしてください。例)応募_わき ぶんのすけ
・写真ファイル名は、撮影者氏名(ローマ字)にしてください。例)WAKI Bunnosuke
・メール本文に書くこと
①作品名 ②氏名(フリガナ) ③学校名 ④学年・組(未就園児は記入不要) ⑤年齢 ⑥郵便番号
⑦住所 ⑧電話番号 ⑨メールアドレス ⑩保護者氏名(フリガナ) ⑪作品受取方法(フォトフレーム入り写真を受け取る・プリント写真を郵送してほしい・不要)
〈注意〉
・応募作品はA4サイズにプリントしますので、カメラの設定を1600×1200ピクセル以上、200~400万画素(2~4MB)程度、縦横比4:3(または3:2)に変更して撮影することをお薦めします。
・容量が大きすぎて送信できない場合は、ギガファイル便(https://gigafile.nu/)をご利用ください。
・肖像権の問題が生じないよう、人物が映り込んでいる場合は、必ず本人の許可を取りましょう。また、立入り禁止区域や危険な場所での撮影はおやめください。
・waki.kidsphoto@gmail.com からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
・応募できるのは、一人につき1点です。2点以上の作品を応募された場合は審査の対象にはなりません。
・不道徳な作品や、サイズが小さ過ぎる等の理由でA4 サイズにプリントできない場合は、選外として扱います。
作品展での展示・参加賞は無しとなりますのでご了承ください。
・〈個人情報の取り扱いについて〉今回提供された個人情報は「和木町 キッズ・フォトコンテスト」関連のイベント事業にのみ使用いたします。
※審査結果は10月1日、和木町文化協会ホームページ上で発表します。表彰式は行いません。
〈和木町 キッズ・フォトコンテスト 作品展〉
入選作品を展示します。
展示会場: 和木美術館(アートウィング) 山口県玖珂郡和木町和木1-3-1
展示期間: 2022年10月8日(土)~15日(土) ※新型コロナウイルス感染拡大状況により、展示できない場合があります。
展示作品・賞の受け取りのため、応募者は10月15日(土)15時~17時に和木美術館へお越しください。
ご都合が悪い場合は、10月17日(月)~28日(金)に和木町総合コミュニティセンターへお越しください。
遠方のため郵送希望の応募者へは、プリント写真のみ(フォトフレーム無し)を郵送します(日本国内のみ)。
和木町内の園・小・中学校生へは、学校を通してお渡しします。